GIYO (Jiyo) portable micro floor pump [GM-71] Silver IN-LINE gauge France , the US and Britain valve corresponding English expressions cap clip included.
し**す
この携帯性でこの価格なのは◎ ただし何点か注意が必要
所有している折りたたみ自転車がフレンチバルブで、圧力計のついた携帯ポンプを探していて購入しました。結果としてはコスパもいいし、さすがに据え置きのポンプには劣るものの空気もしっかり入ります。(60ぐらいまでしか入れて無いので、それ以上入るタイヤは評価対象にしません)また携帯性能もよく、ちょっとずれるものの、ねじ穴の無いタイプの折りたたみ自転車でも付属の結束バンドで固定できます。この価格でこれはナカナカいいと思います。ただ、いくつか難点があります。まず第一に説明が雑で、自分のような自転車初心者には最初のセッティングに時間がかかります。初期の米式から、仏式に変えるのに、作業自体は1分で終わるものでしたが、作業内容を理解するのに15分ぐらいかかりました。また、自分だけかもしれませんが、バルブに空気孔を差し込むときに力を入れすぎて滑りバルブ側の部品が少し曲がってしまいました。しっかりはめようとしてあまり力を入れないように注意してください。それと、このサイズで文句を言うのは見当違いかもしれませんが圧力計が小さく、ゲージが差込口側についている関係で目が悪い人はかなり見えづらいかもしれません。
A**ー
オフツーで使用、評判通りでした。
オフロードを走ったあとタイヤ空気圧の復旧のため購入。画面で見るより小さくシリンダーが細いのに少し驚きましたが小さい事は当方にとっては好都合。実際の走行後空気を入れいてみましたが約0.7Kg/㎠アップするのに50回程度のポンピングでほぼ入りました。やはり地面に立ててポンプする方が楽ですが、シリンダーを握ってのポンピングでも思ったより楽にはいりました。ポンピング毎確実に空気が入って行く感じです。また、先端がフレキシブルなホースなのでタイヤの空気口の位置の制限が少なくて助かります。先端の圧力計は目安程度ですが助かります。常時使っている空圧計の読みと合わせていけば圧力計は携帯しなくても済みそうです。着荷後稼働部の動きが渋く感じたのでシリコンオイルを塗布して使っています。できれば空気を入れすぎた時ポンプをセットしたまま空気をリリースできると最高かと思います。大型バイクのタイヤに対しては一寸キツイかと思います。耐久性については不明、でも使ってみてキャシャな感じはしませんでした。
エ**カ
1年ちょっと使ってみて
雨が降ったり用事が無ければ、毎週末50㎞位×2日走ります。タイヤは7.4barの空気圧なのですが、1週間経つと0.5~1bar抜けてます。大体40回ぐらいのポンピングでもとに戻ります。ポンプレバーの真上に肩が来るようにして肘も伸ばします。小さいながらもフットステップがあるので足で抑えると楽です。救急処置の胸骨圧迫みたいな感じですね。レバーが小さいのでちょっとコツがいるかもしれませんが気持ちよく空気が入ります。で、私の使用状況ではこれ一本でOKです。が、最近家では仏→米アダプターを付けてフロア空気入れを使ってます。(笑)理想は家にゲージ付のフロアポンプとパンク以外に外で使うことはあまりないので、携帯には小さいair bone(で走行可能な圧まで入れて)仏→米アダプターを使ってガソリンスタンドで圧を上げる。緊急なので正確な空気圧は勘で。でも長さがありますが軽量でほんとにいいポンプですよ!
プ**男
米式英式仏式携帯ポンプ
ホース内蔵のためバルブの負担が少ない。ゲージ付で安心。英式トンボ口金付属で仏式・米式にも対応。家族のママチャリも空気圧管理できる。マウンテンバイクパンク修理時には辛いので、CO2インフレーターを併用しますが、ママチャリ、クロスバイク、ロードバイク、ミニベロにはこのポンプのみで充分です。最大圧力140psiというのも購入ポイントでした。軽量コンパクトなので持ち歩いてます。
A**L
販売店の速やかな対応
返却期限を過ぎてから、いざ使おうとしたらパーツが一部欠けているのに気づき、がっかりした。ただ販売店にアマゾンを通じて連絡をとったら直ぐ返事がきて、不足部分を追加送付してくれた。会社の電話はいつも不在で、最初不信感をもったが、メールでの対応はとても良かった。出かける前にチェックして不備に気づいたので良かったが、でかけ先で気づいたらと思うとぞっとした。いつも購入したらすぐ製品のチェックをと思っているが、なかなか実行できていないことを反省した。
Trustpilot
3 days ago
2 weeks ago