Deliver to Japan
IFor best experience Get the App
RIDERNOMICS USA // DAYTONA JAPAN (Part Number: 95893) Product Description ● The accessory bar specializes for separate handle motorcycles that experience difficulty from installation of devices such as Smartphone / USB charger / GPS / Drink Holder due to lack of handlebar space. ● Its' simple design and careful engineering is ideal for expansion of the motorcycle handlebar. ● The top quality accessory bar is made in Japan, by Daytona Japan. Product Specifications ● Every item in the image is included with purchase ● Length of accessory bar = 155mm ● Handlebar diameter = 22. 2mm ● Steel black paint finish About Daytona Daytona is the #1 aftermarket motorcycle parts and accessories company in Japan. Location of Daytona Daytona is located in Shizuoka Japan, sharing the prefecture with the three leading manufacturers in the world: Honda, Yamaha and Suzuki. Why trust Daytona products? Some of Daytona’s factories are shared by Honda, Yamaha and Suzuki’s factories where OEM parts are made.
T**Y
I didn't think I could buy this in America.
Today's bikes come with a lot of accessories, so we need a bar like this. I've never seen anything similar in the US, so it was very helpful. When installing, you need a long Allen key 6mm and high strength of Loctite. Those who like to mess around can install it without any problems.
M**L
Good customer service
My part came early and was nicely packaged and was easy to Assemble
ぺ**な
素人の私でも取り付ける事は出来ました
R天で注文したところ「在庫なし」との事で一度キャンセルをくらいましたので、Amazonも届くのか不安でした。しかし予定より一週間遅くなりましたが、本日無事に商品が届きましたのでホッとしました。さて問題は素人でも取り付ける事が出来るのかです。私の隼は06年モデルの前期型なので、ネジなど錆ついて回せないんじゃないのかと思っていました。工具は100円ショップで六角レンチ(4ミリ)をフロントのカバーのネジを回す8ミリの六角レンチ(100円ショップだと短い)はホームセンターで購入しました。予想通りカバーの大きなネジは硬くて普通に回せませんでしたが、倉庫にあった長いパイプを使い「てこの原理」でなんとか緩める事に成功し、六角レンチ(8ミリ)とメガネレンチ(14ミリ)で丁寧に外しました。後は組み立てるだけなので簡単です。ちなみに付属品の大きなボルトはピッタリ合いましたので何も問題ありません。この商品は値段が高く、汎用品のマルチバーとステムマウントを買った方が安上がりですが、専用品となっているので隼に乗っている方でこの商品を気になる方は買って損は無いかと思います。
A**ー
塗装が甘い
新車購入の際に注文しましたが、ステーの塗装が一部剥がれた状態で到着しました…。交換したものも剥がれており…、またまた交換したものも剥がれており……検品の甘さを垣間見ました。ステー形状は好みのため、諦めて使用しております…。細かい部分が気にならない方ならば大丈夫かと思います。〈追記〉一年ほど使用しました。色褪せ、塗装の剥がれなどが出てきました。
N**I
2018年式!
2018年モデルにも着きました。ただ、ちょっとゴリ押し感が…。こんなものなのかな?コレを装着する為に外す純正のボルトが、ネジロック剤のお陰でめっちゃ固いので作業時にはご注意を!あと、付属の固定ボルト、何かサビそうでちゃちいのでコダワル方は代替品を用意された方がいいかと。自分もこの後ナップスへでかけます。M10×50×P1.25 二本M8×15 二本
E**W
Ninja250R
Ninja250Rに設置しましたが、簡単に取り付けられて、バッチリとフィット!別のマルチバーホルダーも安いのですが、こちらの方がかなり両サイドのネジでしっかり固定できるので、安心感がありました!実際安心感があり、ガッチリと固定できております!位置もとても良い箇所になっているので、お勧めします^^
井**雅
締め付けトルクに関して
取り付け説明書には各ボルト部を規定トルクで締め付ける様に指示があります。但し、バイクへの固定部は問題無かったのですが、バーと取り付け金具の締め付けでは、保有のトルクレンチとバイクのハンドル部が干渉して、規定トルクでの締め付けができませんでした。説明書通りに固定するのには、工夫が必要だと思います。使用に関しては問題は出ていません。
Trustpilot
2 months ago
1 week ago