Full description not available
D**M
Exmortus - real metal for the 21st century!
Exmortus are one of those bands that are talented and original and deserve much more support from the metal community. Having experienced these guys in the live setting, I know they are the real deal. If you are a fan of old-school thrash (bay area), Tampa detail metal or traditional NMWOAHM, you should get this. Every tune has delicious rhythms, crystal-clear solos and pounding drums. It is only a matter of time before these guys get discovered and you all realize " I was there at the beginning". Although I discovered fairly recently, I know they will be scooped-up by some major artist soon (I grew up in the bay area thrash scene).Trust me...you will like these guys! \m/
D**I
Five Stars
thanks
緑**い
古き良きドラマティックスラッシュの感触
アメリカのメロディック・スラッシュメタルバンド、エクスモータスの2011年作前作はまあまあという程度の出来であったが、今作はなにやらドラマティックなイントロからして違う。オールドなギターリフで疾走するアナログ的な古き良きメタル感覚にますます磨きがかかり、随所にメロディを効かせたギターフレーズとともに、まるでArtilleryばりのヨーロピアンなスラッシュサウンドだ。一連のNWOTHM系バンドのような80年代正統派の質感も多分にあって、オールドファンもにんまり。前作にはあまりなかった緩急を使った展開や、ドラマティックな世界観もGoodな力作です。
B**Y
贅肉が付いて軟化して、ごく普通のメタルになってしまった
ツインギターとベースとドラムスの米国カリフォルニア産の4人組。2008年の1st.アルバムから3年ぶりの2ndアルバム。昨年ギターの一人がメンバー交代している。1st.アルバムが大変気に入ってたので予約購入したが、正直がっかりした。彼らの特長であったはずの強靭で筋肉質、メタルど真ん中の硬派サウンドは聴こえてこない。M1は1分少々のインストだが、すぐに作風が軟化しているのが分かる。M2〜Vo.は時折スクリーミングが入っているが、中音域やや低めのデスボイスが楽器と一体となって曲を引っ張ってゆく前作の様な塊感と迫力が無い。ツインギターは切れ味が鈍っている。音の輪郭がぼやけて、硬質な感じも失せている。ドラムスは起伏が乏しい。ほぼ全曲駆け足しているが、どこか余裕のあるジョギング風で、前作の様なメタルど真ん中を炎の様に突き進む強靭な疾走感のあるサウンドではない。一体どうしたのだ?、迷っているのか?、前作が良すぎたのか? 悪くはないが、期待はずれ感が大きいので厳しいですが星3つ。追記:もうすぐ日本版が出るようです。多分付くであろうボーナストラックが気になりますが、試聴して決める方がいいでしょう。もし本作が彼らの処女作であれば星4つ位はあってもいいかなとは思いますが、直接聴き比べるとあまりにも前作「In Hatred's Flame」が凄すぎる。
Trustpilot
2 weeks ago
3 weeks ago