hobby
K**N
できは素晴らし!!でも意外とつこれた
シュウレンジャーみながら作りました。最初のティラノで結構疲れましたwシールで。でもできはとても素晴らしい!ティラノとマンモの変形はとても楽しいしプラモの変形品にしてはストレスく楽しめます。完成させれば楽しいです、シール貼りがつらいですが。5個セットでほぼ5000円とプラモとしてもかなり高い品ですが一つ一つくみ上げ完成していくと「おぉ!」としぜんと声をあげてしまう商品です。だいたい画像のようなできになるのですばらしいです。難点は3点1値段2シール3マンモスのシールドがやや小さく感じるところ3点あげましたがぶっちゃけ難点はシールです。くっつかないです、素直にあきらめて別の方法で貼り付けました。かなりストレスに感じました。バンダイの高額トイで慣れたのか本気でほしかったためなのか値段は気にしませんでした。これを企画して完成させた人は良い意味で頭おかしいレベルの良品だと思いますが気軽に買うには値段が微妙です。ただ欲しいのでしたら再販も出回ってる今のうちがよいかと
I**N
娘に...
娘が小さい頃にジュウレンジャ-で遊んでいて、5体のうちの2体がまだ残っています。その子に男の子が生まれ3歳になり、そういうおもちゃに興味が出てきました。なので、懐かしさもあってこれをプレゼントしたところ、すぐに娘がプラモを完成させて孫の届かないところに飾っています。確かに孫に触らせたら一発で壊してしまいますものね。
千**茂
進化するミニプラ!
スーパーミニプラと銘打ってるだけあり、従来のミニプラとは違い大人が十分楽しめるキットで作る楽しみ、クオリティの高さなど今後のラインナップが楽しみです。
A**ー
初めてのスーパーミニプラ
大獣神の脚はボールジョイントがあったと聞いたが付け替えは少し大変だった。しかしミニプラの可動式は半端なく広い!次は7月発売のドラゴンシーザーですね。キングブラキオンや大連王は出ないのかな?
A**ー
買ってよかった
この御時世にミニプラ規範で大獣神を手に入れられるだけでも大変満足です。可動が思うようにいかないところが少し残念ですが(笑)
竹**大
かっこいいです。
幼稚園の時テレビでみた大獣神を作る事が出来て満足しています。
カ**マ
ミニプラにはまりました
キュウレンオーミニプラと並べても古さはありません。戦隊ロボってあくまで主人公である(人)が使う武器、道具であり、それを思えばスタイルより面白さが重視されてデザインされてると個人的に解釈してます。でも大獣神は普通にスーパーロボでヒロイック。格好良すぎ。ただ、問題点が。シールがインクジェットプリンターで印刷したみたいなかんじ。直ぐに色が落ちます。取り扱いにはシール部分を触らない様に。だから星が一つマイナスです。あと質感。ミニプラ材質なのでショボさはどうしても。高級感求めるなら魂版買うしかない!ところで、魂版とミニプラ版は形状が全く違うので、違いを楽しめそうですね。
A**ー
究極大獣神まで、あと一歩
ミニプラシリーズの関節可動の凄さには、何時も脱帽。その上、通常のミニプラではシールになってしまう、ロボ形態の頭部がフル塗装になっていて、メチャ感動‼︎それだけに、各守護獣の頭部が塗装じゃなくてシールなのはチト残念。それで星4つ。ドラゴンシーザー、マストバイ‼︎キングブラキオンも発売して欲しい‼︎そして、完成‼︎究極大獣神‼︎
A**I
良い出来だと思います
素組でも充分ですがほんの少しだけ手を加えてみました。シルバー部はメタリックグレーの成型色ですがウェルドラインが気になるのでクオレスの8番シルバーでスプレー塗装、リアルタッチマーカーのグレー1で墨入、他は成型色のまま墨入後にシール貼り、最後に艶消しトップコート。当時の資料を見ながら簡単に出来る範囲で追加塗装(基本ガンダムマーカー+爪楊枝)しました。製作期間4日(帰宅後の深夜のみ)、ちょこっと手を加えただけのお手軽仕様ですが、個人的には満足できました。このサイズで合体変形出来、プロポーション、可動も優れているのは嬉しいです。
R**A
最高
どこにも売ってなくてようやくAmazonで買えました。ネットでも多くの方がおっしゃってますが素晴らしい出来です。当時欲しかったDXを買ってもらえなかった事もあって組み上げた時は感慨深いものがありました。究極大獣神になってこそ本来の姿なのは担当された方も重々承知だと思いますので是非ともキングブラキオンまでお願いします!欲を言えばプレバンで構わないのでブラックバージョンとか欲しいですね
右**人
意外と小さい・・・が!!
既に販売決定している、ドラゴンシーザーとの大いなる合体が控えている以上、このサイズで良かったと思わせてもらいたい。まぁ、究極まで頼みますよ、ということ。大獣神単体では、例えばティラノの頭が取り外し式な所が残念ですが、合体変形ちゃんと出来ます。非常にゴツくて力強いプロポーションが素晴らしい。シールの使用はごく僅か。但し、結構剥がれやすいと感じます。基本的な色分けはパーツ分割されておりほぼバッチリで、見た目も良し。フィギュアの要、ご尊顔は実際に手にして見てみて下さい。因みに、高いか安いかは微妙なところですが、遥かな時を経て、手軽に大獣神で遊べる事が出来る様になったと考えると、安いと思うのです。
ダ**ん
戦隊ロボスーパーミニプラシリーズ第1弾!
組み立ての最中には大獣神の片方ツノが紛失してしまったけどツノ無しで完成しました。変形合体は充実でした。ドラゴンシーザーの発売は決まったけど『アバレンジャー』のアバレンオー、『キョウリュウジャー』のキョウリュウジン、『キョウリュウジャーブレイブ』のブレイブキョウリュウジンもスーパーミニプラ発売して欲しい!
聖**い
出来はいいのに…なんかね?
出来は素晴らしいです。細かい所までよく出来ていると思います。祝!ドラゴンシーザー発売決定!ぜひとも、キングブラキオンまで頑張っていただきたいものです!!…が、、、値段がもはや食玩じゃなくなっているとしか、思えない。大きさが違いすぎるティラノとプテラが同じ値段って…(;'д`)全五種類→全三種類くらいでなんとかならなかったのかと思います。①ティラノ②マンモス&プテラ③トリケラ&サーベルタイガーあと売り方も色々と問題ありすぎでは?ものは良くても、本当に欲しい人が定価で買いづらすぎる。もっと一般のお店とかにも商品を置いて欲しい。もう少しなんとかならないもんでしょうか?
か**お
本当に素晴らしい
私は普段ガンプラをメインで作るのですが、旧キットメインなため今まで「良い時代になったな」と感じた事はほぼありません。しかし、このキットの発売を知った時には初めて良い時代になったと本気で実感し、企画を承認してくれた上層部と開発担当の方々に感謝しましたね…当時DX玩具を手に持ち、毎週の放送を見ていた私としては本当に幸せです。シールの質が若干良くないとの意見も某所で目にしますが、それ以外は本当に素晴らしいクオリティです。男らしく厚い胸板も、DX基準で見ればこれで良いのです。完成後に遊んで眺めていると、「DX愛がある人が担当したんだなー」という事がこれでもかと伝わってくるほどに満足度が高いです。しかもドラゴンシーザーまで発売されるとは…最後に、1/144ガンプラと同等サイズの大獣神が乗れるブラキオンをプレバンでも出せたら、バンダイのジュウレンジャーへの愛は本物ですね。ファンとしては、素晴らしい完成度のこのキットを究極形態一歩手前で終わりでは寂しすぎるなというのが本音です。ブラキオン宜しくお願いします!
Trustpilot
3 days ago
1 week ago