💻 Cool Your CPU, Elevate Your Aesthetic!
The ALSEYEM240 Liquid CPU Cooler is a high-performance ARGB AIO cooling solution featuring a 240mm radiator and dual 120mm ARGB fans. Designed for efficient heat dissipation and silent operation, it supports a variety of Intel and AMD sockets, making it a versatile choice for any gaming or professional setup.
Manufacturer | ALSEYE |
Part number | M240 M360 |
Item Weight | 1.69 kg |
Product Dimensions | 27.6 x 12 x 2.7 cm; 1.69 kg |
Item model number | M240 |
Colour | White |
Voltage | 12 Volts |
Item Package Quantity | 1 |
Batteries included? | No |
Batteries Required? | No |
S**E
The LED's!!!!
As this is connected by a 4 pin Molex Directly to the PSU, the LED's will not turn of! only way is to turn the PSU of at the back of the computer or just dont connect the LED's to the PSU. Apart from that it aappears to work ok for the Price range.
H**N
Cons: Is big and noisy, pros: it gets its job done
Its very big and can't place it into the case
N**A
コスパ最高です
値段を見てあまり期待していなかったのは反省しています。Ryzen9 9700を使った新しいPCの組み立てに発熱を抑えられるかどうか心配しながら、140WのPCでも240mmで十分に冷えているので同じ長さでも冷えるだろうと勝手思って使ってみました。特にクロックアップなどせず普通に5GHzを優に超える使い方でも65度以上になったのを見たことがありません。CPU100%を5分程度でしか使っていないので、負荷をかけてみないと分かりませんがこの程度の温度ならファンも静かです。耐久性はこれからですが、過去に使った簡易水冷(H100i)が5年ほどで詰まって能力低下したので、その半分程度でも持ってくれれば御の字だと思います。コスパは最高です。
J**K
水冷つよ!
i5 12400Fを空冷で(Cooler Master MasterAir G200P)は高負荷時、100度いってしまっていたので、ダメ元で水冷を入れましたが、効果抜群でした。アイドル時は33度くらい。高負荷時も55度くらいで安定しました。室温22度です。CineBenchのスコアも、7273>11469 と上がり、満足です。Fanは2つあり、とりあえず1つしかつけていませんが、この温度なので、薄型のFanを入れて、mini-itx の筐体の中に収まるよう薄型FANを1つ入れて運用しようかなと思っています。ウォーターポンプの高さも44mm なので、この小さいケースにもなんとか入りました。ラジエーラーを入れる時は筐体をバラして、フレームの一部を少しカットして入れました。初めての簡易水冷なので、耐久性は心配ですが、最近のCPUは爆熱なので小さい筐体に入れる場合は水冷は良いですね。発熱が心配だったので、12世代i5 にしましたが、これなら、13世代のi9かi7でも行けるかもですす。まぁ、値段もしますのでねー。
は**ん
冷えるのか参考にどうぞ
説明書には配線の記載はありません。LGA1700の説明がありません。LGA1200の説明書通りで導入出来ました。値段が値段なんでコスパ考えたら良いクーラーでした。画像左 アイドル時 画像右 APEXプレイ直後CPU i5 12600kGPU 3060tiPCケース NZXT CA-H210i-W12023/12/02 不具合無く使えております。LGA1700の説明書が追加されたと言う情報が出ていますが確認は出来ておりません。
S**N
大変きれいです
白のクーラーの説明には第12世代CPUのLGA1700が書いていなかったが、レビューには取り付けが可能みたいに書かれていたので、パソコンケースが黒なので、ブラックを買いました。製品の組み立て説明書にはLGA1700の説明がありました、とりあえず付けていたサイズの刀4よりはよく冷えます。欲を言えば、温度表示があったらいいが、値段が安いので我慢。
ゆ**ゆ
注意
NZXT H510 flowのケースを使用してる方は注意です。ファンを内側に向けて取り付けると、白いケーブル隠しの金属に干渉するので取り付けられない。外側にファンを取り付けるとネジの長さが足りないので取り付けられないです。(ネジを買えば解決するのかも?(3.5cm×3mm位?)出品者に連絡した所、1時間後には返信が来ました。(おそらくケース実機を使用して検証したような文章)。30分〜1時間で返答があるのはとても親切です。返品も出来るようですが、送料持ち+開封後は50%の返金額だと見合わないので、ネジを買って取り付けてみようと思います。試しに使用した所、i5の純正クーラーで、ゲーム中平均70℃だったのが、40℃まで冷えました。(グリスは700円の物)音も純正より遥かに小さくなって良きです。デザインや作りは値段なり(9279円)耐久性が少し不安です
Trustpilot
1 week ago
5 days ago