📌 Stick to Success with Style!
The STALOGY S3042 Translucent Sticky Grid is a versatile organizational tool designed for professionals. Measuring 2.0 inches wide, it features a precise 0.2-inch grid for perfect alignment and is made from eco-friendly polypropylene with a strong acrylic adhesive, ensuring durability and functionality in any workspace.
E**T
:)
:)
C**L
Five Stars
Perfect sticky grid for overlaying on the Stalogy notebook. I really like these
S**A
No bang for your buck
Very few sticky notes for the money
S**G
I love them. But way, WAYYYYY overpriced.
These are fabulous sticky notes, I use them in my planner almost daily. They are indeed excellent quailty.But so, so expensive.£8 for 20 pieces of 2×2" paper is effing absurd.I'm sorry. I had to mention that.
P**K
Brilliant Sticky Note for your personal stationery or planners
Brilliant Sticky Note for your personal stationery or planners. Sticks really well and can be removed and inserted a number of times without loosing its stickiness. Obviously, its transparent which is handy for any personal expenditure records.I highly recommend this item and brand. The only negative is you have to wait some time for the item to arrive from overseas. But, its worth the wait.
D**D
楽譜の書き込み用。100均と比較したら反り返り具合が段違いだった
The media could not be loaded. 大切な楽譜への書き込み用に購入。100均にもあるということで悩んだ挙句、両方買って比べてみました。結論から言うと、私にとってはこちらの品の圧勝です!★サイズ100均 → ダイソーには大きいもの30枚入りしかありません。この品 → 3サイズあって、一番小さい15㎜にしたので150枚入りでした。★分厚さ100均 → 分厚くて硬め。比べるとこちらの方がやや紙っぽい質感この品 → 薄くて若干やわらかい。比べるとこちらの方がややビニールっぽい質感★色(束ねてある状態の色。1枚だと違いはなし)100均 → 灰色っぽいこの品 → ややクリーム色がかっている★1枚を取る(剥がす)とき100均 → 接着力が強くて剥がす時斜め(90度以上)に引っ張らないと剥がせない→くるんと丸まって戻らないこの品 → 接着力は弱いとは思わないけれど強すぎることはなく、45度くらいの角度で軽く剥がせる。→特に丸まったりはしない★貼り付けた後100均 → 数分でどんどん反り返ってくる。その状態で本を閉じると折れ曲がるこの品 → いつまで経っても反らない剥がれない。貼った状態のまま★透け具合100均 → 貼った状態の透明度に違いはなし。のり面のある部分はバッチリ見える。のりの無い部分は反り返って浮くので見えないこの品 → 貼った状態の透明度に違いはなし。のり面が多いため反り返ることもなく端までバッチリ見える。100均は接着力が強いので、1枚取る時にどうしてもテンションがかかりくるんと丸まってクセがついてしまいます。分厚いためそのクセが時間と共に治まる・・・ということもなく、しつこく丸まり続けます。(貼ってすぐそのページを閉じて、平らになるようクセを付け直すならアリかも?)比べてこちらの品は、丸まったりせずペラっと軽く剥がせて、かと言って接着力が弱すぎてすぐ取れちゃうこともなくずっと貼りっぱなしでも今のところ剥がれてくることはありません。材質が柔らかいこととのり面が多いことで、100均より弱い接着力でも十分目的を果たせているのだと思います。私の用途は楽譜なので、同じページを譜面台で開きっぱなしの時間が長いです。すると楽譜は開いた時に弧を描いた状態なわけで…もし100均の反り返りのクセを直せたとしても、のり面の無い部分はどうしようもなく浮きます。浮くと透明度が損なわれてしまうので、指で押さえつけないと見えません。こちらの品は殆どがのり面なのでページがどのような状態でもくっついて透明度を保ってくれます。①剥がすときなるべく角度を浅め(極力折り曲げず)に取り、②貼ったらしばらくページを閉じるなどして平らになるようクセ付けをし、③開くと曲がる本ではなく、リング綴じなどの常にページが平らなものに使用するのであれば、100均でも良いと思います。
釧**荘
白半透明な付箋。
気に入ったところ・白半透明なので、貼り付けても下の文字がなんとか透けてみえるところがよいです。気に入らなかったところというか、もうちょっとがんばってほしいところ。・完全な透明の付箋がまだこの世に存在しないので、開発して市販してほしいです。
は**か
トイレメモ専用
伝言メモには3Mのポストイット強粘着、インデックスにはコモダのフィルムふせん(いわゆる108均)を使っています。(脱線した)当初こんな高い付箋紙誰が使うんだと思っていたが、自分の中で使い方が見つかって来てから評価が激変。・通常の付箋紙(3M ポストイット)よりも紙が滑らかで、細いボールペンを使用しても引っ掛かったりかすれたりしない。 というかコクヨの高いノートより紙質いいと思う。あちらはフリクションで擦るとぶよぶよになる…・ポストイットと比べて紙が薄く携帯性が高い。・ポストイットと比べて紙面のクッション性がなく筆圧で凹まないので、ブロックのまま書き込みできる。・紙に伸縮性がないのでこすっても歪まずフリクションとの相性が抜群。・ポストイット(通常・強粘着含め)よりも糊が薄い。 糊の部分だけ分厚いなんてことがなく全体の厚さが均一。・またポストイットよりも質の良い糊を使っている。ように感じる。 保存している間に 粘着が剥がれてブロックが2分割になる、 ブロックにひびが入って使うときになったらそこだけ粘着力が落ちている、 粘着がずれてブロックが斜めになってしまう、 粘着がずれてブロックが弓状に反ってしまう、 糊がはみ出して周りのものをベタベタにしてしまう、 粘着力が落ちて端の方から剥がれてしまう、 などの事故が起きたことがない。・このため、付箋紙を手厚く保護する必要がなく、裸に近い状態で携帯することができる。・最近の私はトイレ休憩にスケジュール帳やスマホは持って行かなくてもペンとスティッキーノートは持って行く。・9割が糊付け面になっているタイプ。・伝言メモや、インデックスとしては非常に使い勝手が悪いので、そのような使い方は推奨しない。 無駄に高価だし、 貼れる場所が限定されるし、 半透明の白で目立たないし、 めくれないから重ね貼りできないし、 用が終わった後に剥がしにくいし、 いいことない。・しかし、ノートやスケジュール帳が手元にないときにスティッキーノートにネタを書き溜めて、母艦ノートに貼り付ける、という使い方をすると、非常に良い。 先に挙げたように書き味が良いので、メモを書き溜めやすい。 9割糊の効果で母艦ノートに貼り付けた後に剥がれ難い。 薄いのでノートに清書しないで付箋のままたくさん貼り付けてしまってもかさばらない。・個人的にはノートに近い使い方になったため、1枚1件のような贅沢な使い方をする必要がなくなった? 最初は50mm幅の方をメインに使っていたが、 トイレや定食屋で大ネタを展開することはそんなにないので最近は25mm幅の方ばかり、ケチケチと使っている。・書き溜める使い方をすると言ったが、 1枚目を剥がさないと2枚目を書き始められないので、 書き終わったスティッキーノートを一時貼り付けて置く貼り付け場所(カードっぽいもの)を一緒に持ち歩く必要がある。 重ね貼りするとペンの乾き切ってないインキが転写するので貼り付け場所はそれなりの広さが欲しい。・評価は値段で非常に迷った。 しかし、私の用途だとポストイットモバイルメモ(あれはただの巨大なポストイットだと思います)が対抗製品になるみたいなのであれに比べれば全然安いやと思い直しました。・むしろ一番の不満は、リフィルのサイズを見る限りフリクションボールスリムビズのサイズはもっと小さくできるはずなのにパイロットが改善の努力を怠っていることだ。
Trustpilot
2 weeks ago
2 months ago